全国地域医業研究会 活動報告2012年 診療報酬改定

全国地域医業研究会 活動報告2012年

2012年度 活動総括

1.はじめに

当年は、4月に診療報酬、介護報酬の同時改定が行われ、安心・安全で質の高い医療が受けられる環境を整えていく必要な分野(医療従事者の負担軽減・医療と介護の機能分化・連携、がん治療・認知症治療など医療技術の進歩の促進と導入)に重点配分を固めるために改定が行われた。また介護報酬の改定では、地域包括ケアシステムの構築を推進、介護サービス提供体制の効率化・重点化と機能強化などを配慮した改定となった。

「社会保障と税の一体改革」は世界に類を見ない少子・高齢社会を迎えその財源と将来に向けての医療、介護機能強化の方向性をイメージし「施設」から「地域」へ「医療」から「介護」へと大きな転換を内容としている。法案は遅れたが何とか成立し、地域の実情に応じたサービスの提供体制の効率化・重点化と機能強化を図る目的で審議された。その中身の社会保障制度改革については、社会保障制度改革国民会議を設置すること等により、総合的かつ集中的に審議することとされた。

当研究会の当年の活動は、「医療・介護定例経営セミナー」を中心に次の通りである。

2.全国地域医業研究会2011年度活動報告と活動総括と

①市民後見人サポートは、今後会員の新業務分野と認識し、積極的に参加し、体制整備を行い医療機関・介護事業者への支援については、下記の「養成講座」を前年度から開催。今年度は残り2回開催を終了。

また、下記関連資料を会員へ資料送付し当初の目的は達成した。その次の段階の活動については、次年度以降の計画にもあるように「地域包括会計事務所」として新たなステージへ向かう

・市民後見人制度サポーター養成講座(NPO地域ライフプラン研究会と共催)

②地域情報・人口推移データなどの基本情報の積極的活動により支援については会員・会員外・セミナー参加者に資料(データ)提供を374件について対応し、非常に活発な活動を支援したが、その請求者が一定の会員などに偏っていることが次年度の課題となる。
・資料請求・質問件数 407件(うち374件がデータ提供)

③定例セミナへの顧問先参加案内と会員自ら参加による情報収集及びスタッフへの研修を通した支援については、全国的に認知され多くの会員、医療機関、介護事業者が次のセミナー・研修会に参加し活用されたきた。また、会員支援の一つとして会員主催セミナへの講師派遣を行った。

  • 医療機関・介護事業所サポートのための活動
  • ⅰ会員地域別研修会 4地域 88名 参加
  • ⅱ医療・介護定例経営セミナー 7会場 365名参加
  • 会員職員向け実務研修
  • ⅰ確定申告対応研修 東京 13名参加
  • ⅱ基礎研修 東京 26名参加
  • 講師派遣 セミナー21件 約466名参加

④診療所スタッフのスキルアップ研修としてコンプライアンス上の必要性を認識し、医療機関へ積極的活用提案による支援については、下記研修会を定例開催。その重要性と、活用について広まりつつあるのを感じるが、まだまだ参加者が増えていただきたいと思う。

次年度以降も引き続き、会員に質の高い医療サービスの提供についてその必要性とその活用方法を広報し、多くの診療所スタッフが参加できるよう活動を行う。

  • 診療所スタッフスキルアップ研修 東京 41名参加
  • 診療所スタッフスキルアップ研修 大阪 40名参加

⑤医療法人の正しい設立と運用について知識と提案力の向上を通した支援については、実務者研修講座「医療法人版」により設立の知識と提案力の向上を行い、医療法人監査機構の下記研修により運営の知識と法令順守を実践した活動を支援し、そして下記関連資料送付を行った。

  • 医療法人版(実務者研修) 東京 28名参加
  • MIO(医療法人監査機構)認定(継続)研修 東京 24名 参加
  • 会員へ資料送付
  • 「医療法人の附帯業務について」(2011年10月)
  • 「医療法人に対する規制のあり方について」(2012年3月)
  • 「医療法人の役員と営利法人の役職の兼務について」(2012年4月)

その他、継続支援として医療情報誌への寄稿を通し、顧問先等の紹介、アピールを行い会員支援ツールとした。

3.終わりに

三党合意で審議されることとされていた社会保障制度改革国民会議は招集がまだなされることなく、選挙の時期に注目が集まっている。しかし、厚生労働省は着々とその準備は進めている。このような時期こそ当研究会の会員は何が準備されているのかの情報収集だけでなく、その情報と地域の人口推移、医療、介護、事業者情報など整理して医療に役立てる重要事項として活用して頂きたいと思う。

  1. 中学校区などを含めた地域情報・人口推移データなどの基本情報の積極活用による支援
  2. 定例セミナーへの顧問先参加案内と自ら参加による情報収集及びスタッフへの研修を通した支援
  3. スキルアップ研修のコンプライアンス上の必要性を認識し、医療機関への積極的活用提案による支援
  4. 医療法人の正しい設立と運用、合併、資金等についての知識と提案力の向上を通した支援

資料送付(2011.9~2012.8)

  資料 クオール FAX
サービス
11.09 社会保障と税の一体改革の今後の検討の進め方について
【東京開催】医療・介護定例経営セミナー(東京)ご案内
324号
次期診療報酬改定の基本方針の検討について
【東京開催】医療・介護定例経営セミナー(東京)
【大阪開催】2012年度 会員向地域別研修会(大阪会場)ご案内
【東京開催】市民後見人に対するサポーター養成講座ご案内
本部事務局活動報告
10月号 325号
11.10 在宅医療の充実について
拡大運営委員会 ご案内
【東京開催】市民後見人に対するサポーター養成講座ご案内
326号
医療法人の附帯業務について
【仙台開催】医療・介護定例経営セミナー(東北)ご案内
【松山開催】2012年度 会員向地域別研修会(松山会場)
【福岡開催】医療・介護定例経営セミナー(九州)ご案内
本部事務局活動報告
日本赤十字社からの寄附金受領証
11月号 327号
11.11 拡大運営委員会 2011年度 資料 328号
平成24年度診療報酬改定の基本方針(案)
在宅療養事例集 小冊子
本部事務局活動報告
12月号 329号
11.12  平成24年度税制改正大綱(厚生労働省関係)
【大阪開催】医療・介護定例経営セミナー(大阪)ご案内
【香川開催】医療・介護定例経営セミナー(高松)ご案内
330号
平成24年度税制改正大綱(厚生労働省関係)
【東京開催】23年分 確定申告対応 実践研修 ご案内
本部事務局活動報告
地域における会員支援について
職場の難問Q&A 刊行:医学通信社
  331号 
12.01 社会保障・税一体改革素案
【東京開催】23年分 確定申告対応 実践研修 ご案内
病院賃金実態資料購入のお知らせ
1月号 332号
平成24年度介護報酬について(骨子)
平成24年度介護報酬改定の概要
本部事務局活動報告
2月号 333号
12.02 第221回中央社会保険医療協議会 総会
難解な医療費の仕組み
セミナー報告
【東京開催】第6期医療法人監査機構(MIO) ご案内
平成24年1月改訂 医療・歯科医院の税務ハンドブック
334号
ヘモグロビンA1cの国際基準への対応について
【東京開催】第6期医療法人監査機構(MIO) ご案内
【埼玉開催】大和ハウス工業㈱主催医療経営セミナー ご案内
本部事務局活動報告
3月号 335号
12.03 医療法人に対する規制のあり方について 及び関連記事
【東京開催】第6期医療法人監査機構(MIO) ご案内
【東京開催】平成24年度診療所スタッフのスキルアップ研修(東京) ご案内
【東京開催】実務者研修「医療法人版」 ご案内
成年後見人制度を識る勉強会 ご案内
本部事務局活動報告
4月号 336号
12.04 地域を支える医療と介護の連携を目指して
【東京開催】平成24年度診療所スタッフのスキルアップ研修(東京) ご案内
【東京開催】実務者研修「医療法人版」 ご案内
337号
医療法人の役員と営利法人の役職の兼務について
【東京開催】実務者研修「医療法人版」ご案内
本部事務局活動報告
5月号 338号
12.05 医療法人の業務範囲 附帯業務の拡大
【大阪開催】會田講演セミナーのお知らせ
茨城県包括外部監査人の監査の結果の公表について
339号
介護プロフェッショナルのキャリア段位制度について
【大阪開催】診療所スタッフのスキルアップ研修(大阪) ご案内
【金沢開催】医療・介護定例経営セミナー(金沢) ご案内
本部事務局活動報告
6月号 340号
12.06 生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会 第1回資料
【札幌開催】医療・介護定例経営セミナー(札幌) ご案内
医療・介護経営セミナー(千葉)
医療・介護経営セミナー(埼玉)
医療・介護定例経営セミナー(立川)
341号
社会保険診療に関する消費税の取り扱い
【札幌開催】医療・介護定例経営セミナー(札幌) ご案内
医療・介護経営セミナー(千葉)
医療・介護経営セミナー(埼玉)
医療・介護定例経営セミナー(立川)
本部事務局活動報告
7月号 342号
12.07 医療法人について 343号
専門医の在り方に関する検討会
会費納入のお願い
本部事務局活動報告
8月号 344号
12.08 診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会の設置について 345号
在宅医療・介護あんしん2012
本部事務局活動報告
9月号 346号

メディカルクオール 2011.9(161回)~2012.8(172回)

担当 内容
9月 大塚 雅明 医療法人の出資金に関する税務上の取り扱いについて
10月 大塚 亮一 河内長野市「山口診療所」の「slow medicine」の実践
11月 瀬戸口 秀隆 東京都東大和市の「医療法人社団伸樹会おさか内科・整形外科」が目指す地域医療
12月 野津 和彦 診療報酬改定前夜
1月 鈴木 秀夫 訪問診療専門のクリニック三鷹あゆみクリニックの取り組み
2月 大塚 雅明
丸山 定夫
全国地域医業研究会 拡大運営委員会
2011年度(2010年9月から2011年8月まで)
3月 高井 直樹 岐阜県加茂郡八百津町「医療法人社団 大治会」が展開する地域医療と福祉
4月 真柄 正幸 新潟県燕市「石田医院」の地域に根ざした医療とは
5月 大沢 利充 全国相続協会相続支援センター設立 遺言書の必要な時代が到来!
6月 藤井 幹雄 「癒しの地での医療を求めて」大谷の里クリニック木漏れ日
7月 新井 大慶 川越皮フ形成外科クリニック
8月 野曽木 尊之 「オーキッド代官山クリニック」の診療の取り組み

本部定例会議開催報告

会議 開催日 主たるテーマ
運営委員会(H23年9月度) H23/10/5 会員研修、拡大運営委員会について
運営委員会(H23年10月度) H23/11/1 市民後見人サポートセンターについて
拡大運営委員会 H23/11/9 総会
運営委員会(H23年11月度) H23/12/3 各地域医療介護経営セミナー開催内容について
運営委員会(H23年12月度) H24/1/5 会員支援セミナー、医療法人監査機構について
運営委員会(H24年1月度) H24/2/3 医療法人監査機構(MIO)開催について
運営委員会(H24年2月度) H24/3/21 会員依頼セミナー、診療所職員研修について
運営委員会(H24年.3月度) H24/4/17 北陸セミナーについて
運営委員会(H24年4月度) H24/5/1 北海道セミナーについて
運営委員会(H24年5月度) H24/6/5 各地域医療介護経営セミナー開催内容について
運営委員会(H24年6月度) H24/7/3 会員支援セミナーについて
運営委員会(H24年7月度) H24/8/1 地図情報ソフトについて
運営委員会(H24年8月度) H24/9/1 来期の活動内容について

セミナー開催報告

運営主体 開催数 受講者数 資料請求数
本部主催 17 594 45
その他(講師依頼) 21 約466  3
合計 34 約1060 59
市民後見人制度に対するサポーター養成講座
(NPO地域ライフプラン研究会 主催)
45  


・資料相談件数 407件  

※さらに詳しい内容、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

↑ PAGE TOP